子育てサークル『ベビークルーズ』と助産師 臼井講師によるマタニティヨガの会です。
妊婦さんにとって呼吸がとても大切です。安産のために呼吸を意識してみましょう!
陣痛が来た時に、赤ちゃんが苦しくならないように「呼吸」を続けるための方法です。
ゆったりしたヨガポーズに合わせて、力が入り過ぎている自分の体をリラックスさせることは、陣痛の時にもとても役立ちます。
また、他の妊婦さんとお話しする機会がない方もヨガを通して交流してみませんか♪
参加希望の方は、下のお申込みボタンからご連絡ください。
マタニティヨガ
妊婦さんのための安産プログラムです。
スケジュール
<2022年>
月 日 | 時 間 | 会 場 | その他 |
5月13日 (金) 終了 | 13:45~14:30 (受付13:30~) | クロスパル新潟 和室1 新潟市中央区礎町3ノ町2086 | ⓟ28台 最初の30分無料。以後30分毎に150円。 |
5月27日 (金) 終了 | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | クロスパル新潟 和室1 新潟市中央区礎町3ノ町2086 | ⓟ28台 最初の30分無料。以後30分毎に150円。 |
6月9日 (木) 終了 | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
7月14日 (木) 終了 | 13:30〜14:45 (受付13:15〜 | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
7月29日 (金) 終了 | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
10月17日 (月) 終了 | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
11月11日 (金) 終了 | 13:00~14:15 (受付12:45~) | クロスパル新潟 和室1 新潟市中央区礎町3ノ町2086 | ⓟ28台 最初の30分無料。以後30分毎に150円。 |
11月21日 (月) 終了 | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
12月6日 (火) | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
12月13日 (火) | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
2023年 1月6日 (金) | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
1月16日 (月) | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
2月7日 (火) | 10:15〜11:30 (受付10:00〜) | 鳥屋野地区公民館 和室2 新潟市中央区新和3-3-1 | ⓟ91台無料 |
対象
妊娠16週以上の妊娠経過が正常な妊婦さん
費用
500円
持ち物
母子健康手帳、ヨガマット(バスタオル代用可)、バスタオル1枚、飲み物
安全にマタニティヨガを行うため、下記内容をご確認していただき、承諾・同意をいただきたく思います。
1. 講師の指導のもと安全に注意をはらい、常に自己の責任と管理のもとマタニティヨガ体験に参加します。
2. 体調のすぐれないときは参加しません。
3. 妊娠経過や健康状態に不安があるときは、必ず医師に相談し、医師の承諾を得たうえで参加します。
4. 万一、ヨガの最中に体調の変化(お腹の張り、破水感、出血、気分不快等)に気づいたときは、ただちに中止し講師に申し出ます。
5. マタニティヨガや運動に関係なく、流産や早産が起こることを理解しています。
妊婦さんとお腹の赤ちゃんの安全を第一に考え、その日の健康状態によっては当日でも参加をお断りいただくこともございます。
マタニティヨガ体験 参加同意書
【健康状態の確認】
下記全項目に該当した者のみマタニティヨガ体験への参加をお願いします。
□妊娠16週以上で、妊娠経過が正常な方
(お腹が張りやすい、切迫早産で内服中、逆子矯正の体操中、35週以降の逆子の方は御遠慮ください)
□過去3回以上の流早産の経験がない
□高血圧と言われたことがない
□マタニティヨガの参加にあたり、医師から許可を得た方
上記を一読していただき参加申し込みをもって、以上の項目について承諾・同意いただいたものと見なします。
ご不明な点がございましたら、インスタグラム@mrmrmrmri_mwにDMを送るか、 info@oyakotete.comへお問い合わせください。
講師/助産師 臼井

【主催】ベビークルーズ
ベビークルーズは、新潟市で親子で楽しむイベントを開催する親子サークルです。マタニティ期からお子様の入園まで、交流し学び育ち合うことを目的にしています。
【感染症予防のためのお願い】
参加されるご本人様、同居のご家族様について以下の項目を必ずご確認の上、ご参加ください。
●ご自宅で体温測定を行い、1週間以内に発熱や咳などの風邪症状がないこと。
●1週間以内に県外(新型コロナウイルス流行地域)への往来がないこと。
●1週間以内に県外から来た人と会食などの濃厚接触がないこと。
●マスクの着用と入室時の手指の消毒を願いします。

コメント