Scroll

入園進級の際に役立つ育ちの記録帳「うちのこノート
訪問看護事業を始めました(’22年9/1~)

令和4年度の助成事業
①新潟ろうきん福祉財団 NPO等地域活動団体助成事業(43万円)
「早産児写真展2022」
②コロナに負けるな!浅井スクスク基金(50万円)
③一般社団法人芳心会 (97万円)
「訪問車両購入事業」
④丸紅基金(134万円)
「訪問車両購入事業」

手を取り合って 育んでいこう
こどもたちの未来のために 
一人で頑張り過ぎないよう 

手を取り合っていこう

2016年、子育て支援メンバーで『tete』を結成し、親子の交流支援活動を始めました。

妊娠、出産、子育てをとりまく社会は大きく変化しています。
子育てがイメージと違ったり、ネットの情報に振り回されているなと感じる人もいるでしょう。

あなたを支えてくれる人は周りにいますか?

パパとママが安心して出産を迎え
子育てを楽しめるように
心もからだもスーッと軽くなるように
家族をまるごとサポートします。

\ 詳細ページはこちらから /

新潟市中央区特色ある区づくり事業
「みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業」

新潟市低出生体重児支援事業