子育ての配慮が必要な子たちを育てる家族のための
ほっと一息つける会です
3つの小さな会があります
安心して情報交換ができるよう
看護スタッフがお手伝いします


親子撮影会 Season Photo(年4回)
医療的ケア児、低出生体重児、発達ゆっくりさんと親のための撮影会です。
当事者やそのご家族、ご友人、サポート中の人も参加対象です。
日々のお子様のケアであっという間に過ぎていく今だからこそ
ラフな家族写真で成長記録を残していきませんか♪
ぜひ、みなさんで素敵な写真を撮ってくださいね。
季節感を感じるフロアでお一組ずつteteの専門スタッフとカメラマンが対応します。

交流会
それぞれの会で集まるおしゃべり会を開催します。
ナースやボランティアスタッフなども一緒に活動しています。
日程や会場については、お問合せください。
- にじいろキッズ(ゆっくり育つ子と親の会)
-
お子さまの発達が気になる、発達がゆっくり、療育やリハビリに通っているけど他のママとも交流してみたい方のおしゃべり会です。
思うように子育てできなくて辛くなっている方は、もしかしたら、お子さまは、発達特性のためにちょっとした子育てのコツが必要なのかも知れません。
・何回言っても伝わらない。
・危なっかしい。
・感情コントロールが難しい。
・ことばが出ない。
・ハイハイしない。
・それじゃなきゃダメ!同じことにこだわる。
などなど
あれっ?といった気付きから、他の子と同じようにいかない子育てに悩む親同士でお話ししましょう。
zoomからご参加いただけます。参加希望の方は、下記お申し込みフォームから。
- フラワーきっず(医療的ケア児と親の会)
-
現在、心疾患があり在宅酸素が必要な子とママが活動しています。
- ぷちくらぶ(低出生体重児と親の会)
-
出生児の体重が2500g未満の子や親が対象です。お子様がNICUに入院中でママだけの参加も大歓迎です。